メニューは基礎運動→打ち込み→技→自由打ち込み→局面スパー→スパー。
技ですが、今月は準備運動で行う柔術ムーブの使用例、という切り口でやっています。
ただの準備運動じゃなく、使えるんだぞ、というように思ってもらえば幸いです。
5/10、5/12は首抜き前転を取り上げました。
やったのは下記です。
・亀からガードに戻す動き。
・亀からガードに戻す(応用)
・オモプラッタからのエスケープ
・逆足ハーフ上からのテイクバック
局面スパーは、柔術ルールではあまりやりませんが、亀からやりました。
最後の技研究の内容は下記でした。
・デラヒーバで尻をつかせるように崩したが、耐えられている場合の変化。
・サドルロック時の、JBJJF「ニーリーピング」ルールの適用。